ダナーライトの情報がたくさん

ダナーライトのニュース提供します!

【送料・代引き手数料無料】 正規取扱 DANNER(ダナー) D-12040X  DANNER LIGHT 2(ダナーライト2) CEDAR RAINBOW(セダーレインボー) ブーツ【spr10P05Apr13】
オススメ度
価格:46200 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
「実際にダナーの靴を履く人が、不便を感じずに、使いやすく耐久性に富んだ靴を作る。」 これが私たち、ダナーが、1932年の創業後、オレゴン州ポートランドに本拠地を移し現在に至るまで、変わることなく持ち続けている靴づくりの信念です。 そのためには大量生産の単純作業を極力避けて、厳選された素材を丹念に手作業で作り上げることが大切であると考えています。 ダナーが、最初に作ったブーツは森林伐採人用のもので、靴底には鋲が打ち込まれている靴でした。 そして1952年にはアメリカで初めてビブラム・ソールを用いて、クライミング・シューズを作り出しました。 1980年、世界初のゴアテックス・ブーツを発表しました。 このようにダナーは、常に履く人の業種や使われ方を考えて、それぞれの現場で本当に実力を発揮するヘビーデューティーな靴を作り続けてきました。 現在の市場において、マスプロダクションによる画一化の波に抵抗する靴づくりを続けるには様々な問題があります。 生産量はもとより材料、作業に必要な特殊な道具類などの入手もかなり困難になってきているのです。 しかし、私たち、ダナーは、いかなる時代の変化にも個性を失わず、履く人が誇りをもって履ける最高の品質の靴をかたくなに作り続けていきたいと考えています。 正規取扱DANNER(ダナー)D-12040XDANNERLIGHT2(ダナーライト2)CEDARRAINBOW(セダーレインボー) 1979年にゴアテックス社との共同開発によって、世界で初めてゴアテックスを靴に採用したのがダナーライト。 そのDANNERを代表するダナーライトのサイドのカットデザインを改良したモデル、ダナーライト2です。 ゴアテックスを施した防水仕様に加え、ライニングには高い吸汗性と速乾性を兼ね備えたキャンブレルを使用し、グリップ性で信頼の高いビブラム・クレッターリフトソールを採用しています。 機能面だけでなくそのデザイン性の高さも人気の理由です。 【製法】ダナー式ステッチダウン製法 【アッパー】フルグレイン防水レザー/1000デニールコーデュラナイロン 【ライニング】キャンブレル/ゴアテックスブーティー 【アウトソール】ビブラム・クレッターリフトソール※入荷時期の違いによるマイナーチェンジ、また天然の皮革を使用しているため、写真とレザーの色味が異なる可能性もございます。あらかじめご了承くださいませ。 【DANNER(ダナー)ブーツ一覧】バリエーション BLACK BROWN ASK/PINK RED D.BROWN DANNER一覧 おすすめメンテナンスグッズ >>詳細を見る
一眼レフ