ダナーライトの情報がたくさん

ダナーライトのニュース提供します!

Danner ダナー DANNER LIGHT ダナーライト D-31400X BLACK
オススメ度
価格:44100 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
1979年にゴアテックス社との共同開発によって世界で初めてゴアテックスを靴に採用したモデル「DANNER LIGHT」翌1980年に一般にリリースされダナーブーツの代名詞的ブーツとして人気を確立しました。インナーに施されたゴアテックス・ブーティーによる完全防水汎用性の高いアウトソールナイロン使用による軽量化・・・ など「どこでも、いつでも快適に」というダナーのポリシーを一番表したモデルです。製品されて以来、基本デザインは変えていないところからもこのモデルの完成度が窺い知れます。◆製法ダナー式ステッチダウン製法◆アッパーフルグレイン防水レザー1000デニールコーデュラナイロン◆インソールポロンクッション◆ミッドソールウレタンクッション◆アウトソールビブラム・クレッタ?リフトソ?ル気に入った靴を長く履き続けるにはメンテナンスはもちろんソールの張り替えも重要です。この点、ダナーの靴は一部を除きソールの張り替えが可能であるのがユーザには嬉しいですね。長く履けば履くほどに足に馴染んで味の出るダナーだからこそメンテナンスを行って末永く大切に履きこみたいです。当店ではご購入頂きましたお客様のアフターケアも行なっております。※この製品は天然皮革を使用しておりますので生産工程上、掻きキズやしわ等が多少ございます。自然の中で活動する動物達の生い立ちであり大切な個性でもあります。素材の性質上、多少の脱色及びキズ等は避けられませんので「風合い」とご理解頂ければ幸いです。※表記サイズより実寸値は、?5mm程度大き目に感じられる場合がございますがこれは、厚手の靴下と合わせてご着用頂いた時にベストなフィッティングを実現する為です。当店実寸計測の為、多少の誤差がある場合がございます、予めご了承下さい。その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。Dannerの名を最初に世に知らしめたワークブーツは森林伐採人の作業靴で靴底には鋲が打ち込まれていました。このブーツは当時「造船所の靴」と呼ばれたとの事です。1952年にはアメリカで初めてイタリア・ビブラム社製のソール(通称ビブラムソール)を用いたクライミングブーツ(登山靴)をリリース1960年代のアウトドアブームの潮流に乗ってハイカーやバックパッカー向けのアウトドアブーツの生産に乗り出しました。 以降Dannerは、徹底した品質管理のもと高品質なワークブーツとアウトドアブーツを生産し続けトップブランドとしての地位を不動のものにしています。 1979年にはゴアテックス社と協力し新しい方法で完全な透湿防水のブーツであるダナーライトを完成させました。実際に靴を履く人が不便さや不快さを感じることなく使い勝手がよく耐久性にも優れた靴を作る。それが創業以来変わることのない「Danner ダナー」のコンセプトです。 >>詳細を見る
一眼レフ